PADIオープンウォーター ダイバーコース

感動体験が始まります!
学びを大切に、整った設備でしっかりとした知識を身につけられるダイビングスクール
数あるダイビングショップの中から当店のホームページにお越しいただきありがとうございます、是非これからの説明をご覧いただいてからお申し込みをご検討ください。
幅広い年代の方に楽しんでいただけるダイビングは、職業・出身地などが違っても「海」という共通項で多くの出会いや発見が見つかる素晴らしい趣味です。
自信を持ってダイバーといえる、親身なインストラクションが私たちの信条です。
「初めて」をサポート

宇宙空間をイメージできる無重力感覚、映像でしか見たことのない青い海中世界、普段の生活環境とは大きく異なる空間に身をゆだねることができ心と体のリフレッシュができます。
稲取マリンスポーツセンターでは、これからダイバーになられる皆さんをサポートさせていただきます。
価格表示に関して

ダイビングスクールの価格はわかりにくいという声をよくお聞きします、これからダイビングスクールの価格についてご説明いたします。
スクール料金に含まれるもの
- スクール期間中のフル器材レンタル
- コースで使用する教材費
- 学科・実技の講習費用
- 使用するシリンダー・プール利用料金
- カード申請料金
- 消費税

レンタル無料です
含まれない費用について(1)
- 教材を発送する際の送料
- 診断書が必要な場合の医療費
- 店舗までの交通費(稲取地区は無料送迎あり)
- 現地での食事&宿泊費用。
- 個人的に加入される保険費用
- eLearning、デジタルビデオ利用の際のインターネット通信費用
- 新品マウスピースを希望される場合の費用
含まれない費用について(2)
特に変動するのが宿泊費用です。
隣接するホテルの手配もスクール生割引価格でさせていただきます、その際はご納得いただけるように正確な料金をご案内いたしますのでご安心ください。
もちろんお客様ご自身で他の宿泊施設をしていただくことも可能です、これからのダイビング拠点となる伊豆で定宿を見つけるのも楽しいですよね。
ダイビングスクールには環境が整っていることが重要です

初めての方が海に潜るというのは、感動が大きい反面リスクも伴います
- 足のつくプールから講習を始めます
- 時間をとらわれずに講習ができます。
- 自社自前シリンダーで吸呼吸し放題で集中することができます。
- クラスルーム完備
- 最新教材を使用
ここがイイ、ダイビングスクール

- お一人様でも参加できるフレンドリーなスタッフ。
- 自由なスケジュールで参加できるフリープラン。
- インターネットを活用したeLearning、紙媒体のマニュアル、選べる学習スタイル。
- 信頼できるインストラクター。
- 専用ダイビングプール
- ダイバーになった後のフォロー
- 世界規準のプログラム提供
- 安心のダイビングセンター
- ステップアップを目指す方への同時受講コース
スケジュールはフリープラン

- 目の前が海、プールもすぐ隣にあるのでスクール開催日はお客様次第
- ご希望の日程でスクールを開催OK
- 3日間のコースでは分割受講もできます
- 1泊2日、2泊3日、日帰り3日間等ご相談ください。
お一人でも安心してご参加ください。

スクールは少人数で行いますので、お一人様からフリープランでご参加いただけます。
またダイバーになった後も趣味を共有できる仲間たちが多く来店されますので、普段の生活では出会えない友人関係をオフラインで築くことができるようになります。
ワンランク上のインストラクター
担当するインストラクターのことはやっぱり、気になるものですね。
実はインストラクターにもランクがあります、講習経験を重ねることでランクアップできますが一般のインストラクターよりワンランク上、またはそれ以上のインストラクターが担当いたします。

PADIプログラム

アメリカに本部をおくPADIプログラムを提供しています。
詳しくはロゴをクリックしてご覧ください。
それでは実際のダイビングスクールについて説明させていただきます。

学科講習(知識開発)について
- eLearning、マニュアル共に参加前に自習が必要になります。
- ご来店後、プール講習の前に内容確認を実施します。
- 確認としてeLのかたは30問、マニュアルの方は60問のテストがあります。
プール講習、海洋実習について
自分が自信を持って「できた!」と言えるレベルになるまで練習できることです。
PADIオープン・ウォーター・ダイバー・コースでは、プールダイブの際に「スキル練習スレート」を使用し、それぞれのスキルが満足にできたかどうかをお客様自身がチェックできるようになっています。もし「もっと練習が必要」と感じてチェックしていれば、そのスキルができるようになるまでしっかり練習しましょう。
オープンウォーター・ダイブ(海洋実習)では…
●プール・ダイブや知識開発で身につけたことを海で復習しながら4回のダイビングをお楽しみいただきます。
●スキルや安全ルールに慣れていただいて、ビギナー・ダイバーに必要な基礎を完成します。
●スキルや知識の完成だけでなく生物の観察や水中散歩など、ダイビングの楽しみの第一歩を安全にご紹介します。
海洋実習1&2
◆ハンド・シグナルの復習
◆コントロールされた潜降
◆少し水の入ったマスクのクリア
◆レギュレーターのリカバリーとクリア
◆ダイビング・ポイントの探検
◆残圧のモニタリング
◆水面でBCDに給気 - オーラル
◆コントロール潜降
◆中性浮力
◆全部に水の入ったマスクのクリア
◆バックアップ空気源の使用(与え手/もらい手)と浮上
◆ダイビング・ポイントの探検
◆20bar以内のエア・マネージメントと残圧のハンド・シグナル
海洋実習3&4
◆視標を使った潜降
◆ホバリング - オーラル・インフレーション
◆マスク脱着
◆ダイビング・ポイントの探検
◆20bar以内のエア・マネージメントと残圧のハンド・シグナル
◆ダイブ・プランニング・スレートを使ってダイビングを計画する
◆視標を使わない自由潜降
◆ダイビング・ポイントの探検
◆20bar以内のエア・マネージメントとターン・プレッシャー/浮上ポイントでのハンド・シグナル
海洋実習ではこちらのスキルも4回のダイビングの中に組み込んで実施していきます。
◆足がつったときの治し方
◆疲労ダイバー曳行
◆シグナルチューブの使い方
◆直線水面コンパス移動
◆スノーケル/レギュレーター交換
◆ウエイト・システムとスクーバ・キット脱着
◆エマージェンシー・ウエイト・ドロップ
◆コンパス・ナビゲーション
◆コントロールされた緊急スイミング・アセント
世界中の海で遊ぶために!充実のコース
稲取マリンスポーツセンターでは目の前が海という好立地、さらにダイビングプールの運営、ダイブサイトの管理、自社充填設備というダイバー教育に欠かせない全てを自社で提供できるスクールですのでダイバーになった後のステップアップを見据えた同時受講コースも人気があります。
追加で受講できるコースは1つになります
Plus エンリッチドエア

酸素濃度の高いエンリッチドエア(EANx)は減圧症リスク低減のために役立ちます。
取得しておくべき認定です。
Plus アドヴァンスコース

オープンウォーター講習と同時に申し込むとお得です、もちろんスケジュールはフリープランですのでスクール終了後に再度日程をご調整いただくこともできます。
Plus デジタルカメラ

デジタルカメラSPを同時進行することもできます、水中撮影を楽しみながらのステップアップが可能です。
Plus ドライスーツ

年間を通じて海中の式を感じることができる、身体の濡れないドライスーツSPを追加できます。
ダイビングスクール中のデジタルカメラレンタルも好評です


一生に一度のダイビングスクールですから想い出に残すことは大切ですね。
デジタルカメラのレンタルも行っておりますので少し余裕ができたらスタッフまで声をかけてください。
日常生活でも役立つコースです
ダイバーになろうと志す方であればEFRは取得しておきたい認定です。
自宅学習のボリュームが増えるので、スケジュールと自習時間を調整しながらご検討ください。
EFRエマージェンシーファーストレスポンスコースはコチラです