お問合せ

スキル練習に集中できるeラーニングコース
eLearnigの手続きはスクールのご予約確定の後となります

PADI eラーニングのメリット
知識開発セクションの「ほとんどすべて」をeラーニングで終えることができます。実習先での学科講習は確認のための復習を行うだけですのでスキル練習に集中できます。
また、オープンウォーター講習であればeLearningを活用してエンリッチドエアスペシャルティやアドヴァンスコースとの同時受講も可能ですしお得です。
e-Learningで全ての学科セクション修了されたい場合は、東京店で全ての学科セクションを終えることが可能ですしインストラクターと講習内容の確認や疑問点、不安なことを直接受講前に解消することも可能です。
東京店の案内はこちら
eLearningを希望される方もお申込み手順は変わりません、お申込金の決済が確認次第、お客様のメールアドレスに「コード番号」を送信いたします。
※コース参加の為にはお一人様につき1アカウント(メールアドレス)が必要です。
PADI e-Learningご利用環境他について
※PADI eラーニングはAdobe Flashを使用します、この為ipad、iphone、ipod touchなどではご参加いただけません。
【Windowsの場合】 ◆IE 6.0以降 ◆FireFox 1.5以降
【Macintosh OSXの場合】 ◆Safari 2.0以降 ◆FireFox 1.5以降
※Android端末はご利用頂けません。
・お申込(ご購入)後のキャンセルや返金はできません。内容についてはお申込前にご相談下さい。
現在当店で受講できるeLearningコースは以下の通りです。
- オープンウォーターダイバーコース
- エンリッチドエアダイバースペシャルティ
- PADI ダイブマスターコース
- IDC(インストラクター開発)コース
各コースを受講される際にeLearningをお選び頂き、通常の手順でお申込下さい、お客様のアドレスにメールでeLearningコードを送信致します。
※他店のeLearning受講、eLearningサイトからのお申し込みの場合講習料金が変わりますのでご注意ください。


eLearningであればオープンウォーターダイバーコースと同時受講できます。
エンリットドエア+オープンウォーターダイバーコースを組み合わせて3日間の講習期間中に終えることが可能です。
学ぶべき知識のボリュームが増えますのでお早めにお申し込みください、また一般教材で受講される場合は東京店で学科講習を終えることで同時終了が可能です、ご希望の方はお気軽にお問い合わせください。
お手続きのご案内
当店でeLearningをお申込みいただき、ご決済がお済みの皆様へ
1:お客様に送信されるメール
当店でeラーニングを購入すると、お客様に左画像のメールが届きます。
• 送信元はpadi@padidiver.comです。迷惑メールと判断されないよう予め受信設定してください。
• 「REDEEMCODE」(①)をクリックして登録サイトにアクセスして登録を開始します。
• 2箇所の赤丸印のところには、お送りしたお客様名と、お客様に送ったコードが記載されています。
2:コードの交換=登録(お客様)
• 最初は英語のページが表示されますので、右上の言語選択(①)で日本語を選択します。
※外枠の言語選択(②)を「日本語」に変えると、PADIジャパンのWEBサイトに飛んでしまいますのでご注意下さい。
• 右下の赤枠(③)が新規登録部分です。青枠(④)はすでにアカウントを持っている方がログインするときに使います。
• ここで登録するメールアドレスがお客様のIDとなります。(登録者ごとに別々のメールアドレスが必要です。)
• (重要)右下の「登録する」を押した時点でアカウントが作られます。その後何らかの理由で登録作業を中断し、あらためて新規登録する場合は、すでにアカウント登録されていますので青枠(④)からログインして続けてください。
3:規約の同意→住所入力
• 前頁の入力が終わると消費者プライバシー・ポリシーの同意画面となります。同意いただけたら、「承認する」を押して住所登録に進みます。
• (重要) 「住所1」は必須です。日本語で都道府県名から入力してください。「市区町村」欄にはローマ字で入力下さい。
• 市区町村/国/都道府県は登録上のデータ処理のための項目です。「住所1」と重複しますが別途ご入力ください。
• 郵便番号は半角で入力して下さい。
4:マイ・オンライン教材のページ
• 購入したコースが表示されます。同じアカウントで購入したコースが他にもある場合は一覧で表示されます。
• 「個人アカウント情報を印刷する」(①)をクリックすると右上のような情報が表示されます。このページでいつでも確認できますが、お問い合わせ時のために控えておくと便利です。
• 「見る」(②)をクリックするとコースの説明ページが表示されます。
• 赤枠の「PADIオープン・ウォーター・ダイバー・オンラインを始めましょう」(③)をクリックするといよいよコースのログインページに移ります。
5:ログインページ
• ログインページが表示されます。
• 表示が英語になっている場合はhttp://elearning.padi.com/10.cfm?lingual=ja にアクセスしてください。
※英語のログインページからログインするとメニュー表示が英語となります。
• 「ログイン」欄にはメールアドレスを、「役割/職務を選択」には「生徒」を選択してください。
6.メインページ(ログイン後)
• 購入したコース(①)- クリックすると各トピックが現われます。(①-A)
• 進行状況(②) ― 詳細な情報ではなく次の3 種類しかありません。( :まだ見ていない状態トピックを一度でも開いた場合修了)
• スコア(③) ― 各セクションと最終的な試験で獲得した点数(規定点をクリアするまで何度でもチャレンジできます。)
• 有効期限(④) ― 購入後1年間です。「ツール」メニュー内のオンライン・マニュアルには引き続きアクセスできます。
• ツール(⑤) ― オンライン・マニュアルやRDPなどの教材が入っています。
• ダイブセンターニュース/ディスカッション(⑥⑦) ― 連絡がある場合、この中に表示されます。
• eレコード(⑧) ― 各セクションと最終的な試験の結果が記録されたPDFです。プリントアウトして講習初日に当店にお持ちください。
9.eラーニング修了後
• 修了すると左のようにが全てのトピックにがつきます。
• コース名(①)をクリックするとeレコードへのリンク(②)が現われます。
• クリックすると下のようなファイルが表示されますのでプリントアウトしてお持ち下さい。
さぁ実技講習の始まりです、スクーバダイビングを頭で理解したら身体を動かして実践してみましょう!