こんにちは、北奥です!
早速ですがまずは大事なイベントの告知から!!
【2月1日(土)稲取会開催!】
いつもは平日開催ですが、今回は土曜日の開催となります!
週末!!
当日はダイビングフェスティバルの後に新宿駅周辺で開催予定です。
多くの皆さまのご参加をお待ちしております♪
ダイビングフェスティバルについては昨日のブログをご確認ください♪→こちら
イベント会場へいらした際はぜひ東京店スタッフにも会いに来てくださいね(^^)/
さて、今日は冬のダイビングで欠かせないアイテムについてご紹介したいと思います!
数ある中で今回ご紹介するのは、ウィンターグローブ!!!
冬のダイビングで手先が冷えてしまうと、せっかくのきれいな海に集中できなくて勿体ない!
冬用のグローブを着用すればそんな悩みからも解放されます!
東京店ではウィンターグローブも大特価セール中ですよ♪
こちらは現在私がホームの伊豆で愛用しているグローブです!
アクアラングの「3mmサーモグローブ」
伊豆の冬を過ごすのに十分な保温力と、脱着のしやすさが個人的に好きです!
脱着が楽な理由は、グローブの立体裁断設計!
人間工学に基づいた形状デザインで立体裁断設計されており、締め付け感がなく付け心地がとても楽です・・・!
手の締め付け感がないと、フィットしていないウェットスーツのように保温力が低そう・・・という方!
リストバンドを留めておけば、グローブ内への水の侵入をしっかり防いでくれるので安心です♪
こちらもスタッフ愛用の2モデル!
sunfan「ハイストレッチグローブ」 mobbys「ズームアップグローブ」
どちらもぴったりとしたフィット感で、カメラなど手先で細かな作業をする方にはおススメです♪
sunfanハイストレッチグローブは2.5mmと3.5mmの仕様があります。
伸縮性の高い素材を使用していて、フィット感抜群!
指も動かしやすく、カメラなどの操作に適しています!
3.5mmを選べば安心の保温力、せっかくなら厚手のものにしましょう♪
mobbysのズームアップグローブは耐久性に注目です!
生地の接合部はラバーコーティングで補強されており、穴があきやすい指先には耐摩耗ジャージを採用しています。
手のひら部にはグリッパー加工によるスリップ防止も施されています。
こちらもカメラなどの操作に向いていますね!
そして、こちらが個人的に保温力最強のグローブ
ZERO「TG(サーモグローブ)」
スキン生地なのでほとんど水の侵入がなく、流氷ダイビング(水温0度以下)でも快適でした。
生地の厚さも3mmと5mmがあり、5mmのミトン(3本指)ならもう怖いものなしです。
生地が分厚いため細かな作業には向いていませんが、保温力は絶対安心です!
いかがでしたでしょうか!
冬のダイビングで寒いなあと感じた時には、グローブやフード、インナーをより保温力が高いものにしてみましょう♪
どんなものがあるのか、どれを選べばいいのか判らなければいつでもIMCスタッフにご相談ください!
その他もしダイビングや器材について何かお困りでしたら、伊豆店・東京店のスタッフまでお気軽にご相談ください!