コージです!
本日は、築城石(大角石)を探しに、佐賀大学の調査に参加させていただき、志津摩海岸より潜ってまいりました!!
まずはじめに、レクチャールームにて、佐賀大学の水中考古学研究の第一人者宮武教授より講義を受けさせて頂きました(^^)
講義の様子はこちら↓
その後、ショップの目の前の海辺へ行き、陸上から見られる築城石(大角石)を見に行きました!!
その様子がこちら↓
そして、お待ちかね!水中探査へ出発です!!
ショップの目の前の水中にあるとの情報をもとに、志津摩海岸よりエントリーを開始しました♪♪
探索すること30分…
ついに!
すごい!歴史を感じますね!!
こんなにきれいな状態&豊富な種類が水中で見つかるのは、国内でも数例だけとのことです!!!
是非、皆さんも、水中で歴史を感じませんか?
さぁ、歴史ダイバーに一緒になりましょう♪♪
そして、一週間後にはクリスマスIOP(伊豆海洋公園)のツアーが開催されます!!
水中でクリスマスを満喫しませんか!?
まだまだ、ご予約受付中でございますので、是非ご参加をご検討下さい!!
詳細はこちら↓
また、年末年始ツアーもご予約受付中ですので、ご参加お待ちしております!!
詳細はこちら↓