PADI アルティチュード(高所)

Altitude Diver Specialty Course
海だけでなく湖や河川などダイビングの可能性は広がっています。
国によっては内陸で海が遠い土地などではダイビング=淡水という地域もあるくらいです、済んだ湧水の中、雪解け水の中、雄大の川の流れなど冒険心をかき立ててくれる場所は多いです。
日本では富士山のふもとの湖で開催されるダイビングが高所ダイビングとしてはポピュラーです。
高所ならではの注意事項やダイブコンピュータの活用方法などこれまでとは違った経験がきっと楽しいものになることでしょう。
- 山ガール(ボーイ)だ!
- 登山も潜水も楽しんでしまおう!
- さまざまな場所でのダイビングを経験したい。
- 家の近くに湖がある。
- 塩辛い海が苦手?でも塩辛は好き。
- 山の景色を楽しみながらダイビングがしたい。
★色々な思いを、このコースで実現させて下さい。
PADI アルティチュードで身につけられること。
- 高所、淡水ダイビングの知識と技術が身につく
- 淡水を安全に潜るテクニックがマスターできる
- 淡水の水中環境を知ることができる
- ダイビングスキルが向上する

ダイバー参加前条件
・PADIオープン・ウォーター・ダイバー 以上 またはPADIジュニア・オープン・ウォーター・ダイバー以上で、10歳以上
※PADIダイビングコースでは実技受講の前に病歴診断書を提出をご提出いただいております、病歴診断書に該当がある場合はお医者様の診断書が必要になります。

当店で開催可能なPADIスペシャルティダイバーコース
目指せ!PADI マスター スクーバ ダイバー

マスター スクーバ ダイバー認定条件
• 12歳以上 注意:12〜14歳のダイバーはジュニア・マスター・スクーバ・ダイバー資格を取得できる。
• PADI(ジュニア)アドヴァンスド・オープン・ウォーター・ダイバー、PADI(ジュニア)レスキュー・ダイバー、および5種類のPADIスペシャルティあるいはTecRecコースで認定を受けている。
注意:スペシャルティあるいはTecRec認定はPADIの認定でなければならない。 他の認定は条件を満たさない。フリーダイバー・インストラクター(ベーシックではない)の認定をクレジットすることもできる。
• ログに記録されたダイブ本数50本

経験を重ねたらプロフェッショナルコース
さらなるスキル向上とバディへのサポート力を補強できます。
ダイブマスター以上がプロフェッショナルレベルのダイバー認定となります。 海という広大なフィールドであなたはこれまでにスクーバダイビングで多くの感動体験をされてきたことと思います、これからダイバーになって海での感動体験のスタートラインに立つダイバー候補生のサポートをしたり、ダイバーの方に海の楽しさ、難しさを伝えられるダイバーになってみませんか。