PADI レック(沈船)・ダイバー
沈船の周囲を楽しむコースです、日本国内にも多くの沈船が沈んでいますが、伊豆半島の場合2か所とかなり限られます、それぞれに特徴があり冒険気分を楽しめるコースです。
ディープダイビングになりますので、ダイブコンピュータはもちろん水中ライトも必要になります。
◆海底の沈船にドラマを感じる・・・。
◆少し変わった場所でのダイビングをしたいと思っている。
◆ディープダイビングが好き。
ダイバーの皆さんの想いを実現するサポートは当店のインストラクターにお任せください。
ダイバー参加前条件
◆参加認定: PADIアドベンチャー・ダイバー以上で、15歳以上、他団体認定の受講可能です。
◆最低日数: 2日間
◆実技内容: 海洋潜水4回
◆お 願 い:エアマネージメントに責任を持ち、ログブックで適正ウェイトなどを確認しておいてください。水深が深くなります、弊社独自基準でアドヴァンス認定以上のダイバーとさせていただいております。
◆使用器材:SMBまたはDSMB、水中ライト、水中ノート
◆使用教材:PADIアドヴァンスマニュアル、該当箇所のセルフスタディを終えてご参加ください。
※PADIダイビングコースでは実技受講の前に病歴診断書を提出をご提出いただいております、病歴診断書に該当がある場合はお医者様の診断書が必要になります。
レック(沈船)・ダイバーコース内容
レック(沈船)・ダイバー スペシャルティには4回の潜水を行う必要があります。
- 沈船の周囲を泳ぎ観察する
- 沈船の様々な場所を確認しスケッチする
- 沈船の周囲でラインと水中ライトをスムーズに取扱う
- ダイブプランを立てて連句ダイビングを行い、安全の範囲内で浮上するetc
安全性向上のために余裕をもったダイブプランニングを立ててください、またエンリッチドエアを用いるなどしさらなる余裕を持つことも有効です。
スクーバダイビングを安全楽しむためには正しい知識を実際の海洋で応用できることが非常に重要になります。
ご注意
潜水場所が限られているため、海況悪化時にご希望の日程で参加いただけない場合がございます、最終的な開催可否は前日の判断とさせていただいております、予めご了承ください。
レックダイバーと合わせて取得を検討したいコース
目指せ!PADI マスター スクーバ ダイバー
マスター スクーバ ダイバー認定条件
• 12歳以上 注意:12〜14歳のダイバーはジュニア・マスター・スクーバ・ダイバー資格を取得できる。
• PADI(ジュニア)アドヴァンスド・オープン・ウォーター・ダイバー、PADI(ジュニア)レスキュー・ダイバー、および5種類のPADIスペシャルティあるいはTecRecコースで認定を受けている。
注意:スペシャルティあるいはTecRec認定はPADIの認定でなければならない。 他の認定は条件を満たさない。フリーダイバー・インストラクター(ベーシックではない)の認定をクレジットすることもできる。
• ログに記録されたダイブ本数50本
当店で開催可能なスペシャルティコース
経験を重ねたらプロフェッショナルコース
さらなるスキル向上とバディへのサポート力を向上できます。
ダイブマスター以上がプロフェッショナルレベルのダイバー認定となります。 海という広大なフィールドであなたはこれまでにスクーバダイビングで多くの感動体験をされてきたことと思います、これからダイバーになって海での感動体験のスタートラインに立つダイバー候補生のサポートをしたり、ダイバーの方に海の楽しさ、難しさを伝えられるダイバーになってみませんか。