廃漁網の回収とリサイクルプロジェクトにご協力いただきありがとうございました
2025/01/20
昨年多くの皆様のご協力を得て実施した「廃漁網の回収とリサイクルプロジェクト」、その後もダイバーの方にコツコツとご協力いただき、本当にありがとうございます。テキストテキストテキストテキスト昨…
ブログ
環境保護
2025/01/20
昨年多くの皆様のご協力を得て実施した「廃漁網の回収とリサイクルプロジェクト」、その後もダイバーの方にコツコツとご協力いただき、本当にありがとうございます。テキストテキストテキストテキスト昨…
2025/01/05
2025年最初の海中清掃明日から仕事始めの方が多いようで、今回は少人数での開催でしたがご協力いただいたみなさんに感謝です、ありがとうございました。 ★この活動は「美しく豊かな静岡の海を未来につな…
2024/12/17
今年も無事に「海中ごみ拾い」を全13回実施することができました。今年の活動も例年通り、素晴らしいボランティアダイバーの皆様の協力によって成り立ちました。延べ129人ものダイバーの皆さんとノンダイ…
2024/12/03
美しい海を愛するダイバーの皆さんへ。 私たちの海、伊豆稲取では、毎月1回、ダイバーによる海中ごみ拾い活動を実施しています。 この活動は、ただ海をきれいに保つだけでなく、私たちが守っている海の生…
2024/12/01
ちょっと前の活動ですが皆さんへの報告になります、今年9月に実施した海中清掃ですがワールドクリーンナップデイ(WorldCleanupDay)の活動として無事に終えることができました。 ワールドクリーンナップ…
2024/10/20
どもども稲取マリンスポーツセンターです。 本日も毎月恒例の海中清掃実施! 連休後ということもあり大物続出・・・釣りができるセットが出てきました! 釣り竿、椅子、バケツ、糸切はさみ、餌木 1セッ…
2024/09/01
本日は毎月恒例の海中清掃を無事に終えることができました、大雨の中ご協力いただいたダイバーの皆さんありがとうございました。 メインポイント藤三も潜水注意でファンダイビングを終えることができまし…
2024/07/14
本日はオープンウォーターダイバーコース、ダイブアゲインストデブリコース、ファンダイビングガイドなどなど盛りだくさんを無事に終えることができました。 本日のファンダイバーは一眼レフバリバリカメ…
2024/06/05
昨年に引き続き、今年も開催いたしました! 今年は「海ごみゼロウィーク」に合わせて実施いたしました。このプロジェクトは皆さんも一度は耳にしたことがある?と思われる「ゴーストギア」。 ゴーストギ…
2024/05/16
毎年の登録が必要です! 稲取マリンスポーツセンターは実施している毎月恒例海中清掃は「東伊豆町関係人口応援事業補助金」対象となっています。 ご登録いただき当店以外のお手伝いを実施することで交通…
2024/05/08
皆さんの協力に期待しています。2022年よりAWARE活動の一環として「廃漁網の回収とリサイクルプロジェクト」に取り組んでおります。この活動は、稲取、下田で使用されている金目鯛やマグロ漁に使用されて…
2024/04/14
キンメ漁に使用された漁具をリサイクル稲取の金目鯛漁で使用された、仕掛けから金属の針などを取り除きリサイクルにつなげる取り組みを継続的に実施しています、今回も多くのダイバーの皆様のご協力で少…
2024/03/26
こんにちは、稲取マリンスポーツセンターです! 稲取のメインポイント「藤三」といえばネコザメ!! それもでっかいサイズのネコザメが定番です♪ 稲取海域には現在4個体ほどのネコザメが確認されていま…
2024/03/03
廃漁網の回収とリサイクルプロジェクト同時開催3月も無事に海中清掃を終えることができました! 今回は「廃漁網の回収とリサイクルプロジェクト」も同時開催、皆さんのご協力本当にありがとうございます…
2024/02/09
込められたメッセージ今回のAWAREデザインカードのテーマは「SeaTurtleLegend」。 撮影したのは写真家スタン・モニス(StanMoniz)さん、ハワイ、マウイ島西海岸沖のアクアマリンのオアシスに浮かぶアオ…
2024/02/05
これからも頑張っていきます!毎月恒例もいよいよ3年目に突入、今までご協力いただいた皆様ほんとうにありがとうございます、今後も継続的に開催していますのでご興味のある方は是非ご参加ください。 廃…
2024/01/07
正月明けともなればゴミが・・・どもども稲取マリンスポーツセンターです。 本日は毎月開催の海中清掃実施日! 正月明けということもありゴミが多い・・・ 釣り用の椅子が4つも・・・ もちろん落として…
2023/10/02
毎月恒例の海中清掃、本日は今後の活動継続のための安全確認を兼ねて、認定ランクの制限をさせていただき、ダイビング前に海中清掃のルールに関しての意見交換を実施しました。 ご協力いただいたみなさん…
2023/09/02
今回も無事に、毎月恒例の海中清掃を無事に終えることができました、朝8時30分からは廃漁網の回収とリサイクルプロジェクト活動も実施し、少しあわただしい1日でした。廃漁網の回収とリサイクルプロジェ…
2023/08/23
山梨県忍野村、山梨県の南東部、富士北麓に位置するこの村に天然記念物である「忍野八海」、富士山の伏流水に水源を発する湧水池があります。 富士信仰の古跡霊場や富士道者の禊ぎの場の歴史や伝説、富士…