PADI IDCのコツ
2022/07/05
インストラクター開発コース、PADI IDCがスタートしました。
このコースではインストラクターになるために多くのことを学び身につけるのですが、今回は「受講のコツ」をアドバイスさせていただきます。
ダイブマスターコースを思い出そう
スキルと知識はダイブマスターコースで完成させておきたいですね
インストラクター開発コースを受講される方はクロスオーバーコースなどを除き、ほとんどがダイブマスターコースを修了して参加されます、インストラクター開発コースで実施するスキル開発はダイブマスターコースと同様ですし、ダイビング知識もこのコースでほぼ完成されるといってもいいほどです。
ダイブマスターコースが充分でないと学び直しが必要になることが多くなります、ダイビングスキルのマスター、知識の拡充、eRDPMLの使用方法などはダイブマスターコースでしっかりと身につけておきましょう、とはいっても忘れちゃうことが多いんですけど、、、。
そして、、、、一番の受講のコツは「楽しむ」ことです、インストラクター開発コース中に、なんでこのスキルができないんだろう、なんで忘れてしまったのか、様々な悩みがあふれることと思いますがそんなことも含めて「楽しむ」そんなスタイルでぜひ参加してみてください。
稲取マリンスポーツセンターではインストラクター開発コース(PADI IDC)に興味がある、どんなことを実施しているのか知りたい、そんなダイバーの方に見学、実際にお試しでの参加も随時受け付けています、気になっている方は是非、スタッフまでお問い合わせください。
IDC他開催スケジュールはツアースケジュール(GOOGLEカレンダー)でご確認いただけます。
ダイバーの皆様に理解しておいてほしいこと
認定ダイバーになったらダイビングで守るべき基本ルール、器材の取りあつかい、バディシステムなどまさにアドヴァンス講習時に学び考える「Thinking Like a Diver」 に通じる内容が記載されています。
これから夏が本番を迎えると、多くのダイバーの方たちが海に足を運ぶことが多くなると思いますのでぜひこのセーフティガイドを確認していただき、安全にダイビングを楽しんで欲しいです。
徳のこれからはブランクの方、様々な事情により海を遠ざけてしまったダイバーの方たちが多くなる時期でもあります、そんな場合はリフレッシュコースにご参加いただき、知識とスキルをリフレッシュしダイビングをリスタートさせていきましょう!!
画像をクリックするとCカード協議会のホームページにリンクします。