伊豆ダイビングカレッジ株式会社

初心者からインストラクター養成まで、安全で楽しいダイビングライフをお手伝いします。

LINEで質問 お問い合わせ・ご予約

ブログ

ブログ

日記

おかあさんといっしょ、おとうさんといっしょ、どちらもNHKの番組です、おかあさんといっしょは水曜日の夜、おとうさんといっしょ日曜日の朝に放送されているようです。 さて、本日は親子ダイバーのご紹…

暑い夏ですねぇ、、、、今日の海中は少しひんやり、魚影も濃くのんびりとダイビング楽しめました。 と・こ・ろ・で、ダイビングに欠かせないスーツ、今回はヘルプスタッフの新しいスーツが届いたのでちょ…

早速アドバンスにチャレンジダイバー誕生です、1泊2日+日帰り1日の合計3日間でスクールを終えていただきました。 中層を泳ぐことに抵抗がないA様、リラックスすればもっと上達間違いなしですね。 続けて…

数あるスペシャルティコースの中でも4回のダイビングを必要とするコースは多くありません、サーチアンドリカバリーはその一つ、4回のダイビングを実施します。2日間、無事に4回のダイビングを終えること…

活用しないと勿体ないなぁ、、、、、8月31日までのチェックインでご利用いただけるふじのくに旅行券と地域クーポン、ダイバーの方もまだまだ利用価値があります。 ワクチン接種証明書(3回接種(3回目接…

39.7度を観測した場所もあるそうです、、、、、まさに海日和、海でクールダウン&リラックスできるのはダイバーの特権といえるかもしれません。さすがのバディシステムでしたダイビングスクールが無事に…

稲取マリンスポーツセンターのある東伊豆町、伊豆半島東海岸の中央に位置して、天城の山並み、眼前に伊豆七島を望む、自然豊かな町。 東伊豆町でもふるさと納税への取り組みを強化するということで当ダイ…

夏には体験ダイビングのお問い合わせが多くなります、今日は体験ダイビングの簡単な紹介をさせていただきます。専用教材を使用します。海中世界にトライするために最低限必要なレクチャーを行います、PAD…

ダイビングスクールは各コース年中無休です暑い夏! 海は涼しく楽しめます、7月最終週にはダイバー誕生、アドヴァンスなどステップアップダイバーもほぼ毎日開催しています。 ダイビングコースはお一人様…

バディ!

2022/07/31

Cカードを取得したらバディシステムで楽しんでください。「バディ・システム」はダイビングの基本! ダイビングでは潜水前、潜水中、潜水後、安全性を高めるためにバディシステムが重視されています。 ダ…

スノーケリング体験どもども稲取マリンスポーツセンターです。 夏休み本番! お子様と伊豆への旅行の際にせっかくだからと海の思い出をおつくりになる方も多く 今年はスノーケリングコースが多く開催され…

ダイビングスクール進行中です挨拶が「暑いですね」の今日この頃です、プールを見ると飛び込みたくなる衝動に駆られますね。 今日からCカード取得のダイビングスクールが始まっています、お客様はご夫婦…

雨の稲取です、、、、時折強く降る雨にも負けずに本日はアドバンスコース、オープンウォーターダイバーコースが順調に進んでいます。フリープラン、お一人様でも開催中当ダイビングスクールは多くのお方…

どもども稲取マリンスポーツセンターです。 本日のゲスト様はなんと!弊社社長の教え子さんのお子様! こういうつながりうれしいんです♪そんなゲスト様とインストラクター2名でのアドバンス講習2日間が…

7/24、再度ジョーフィッシュが確認できました 過去記事を再アップロードどもども稲取マリンスポーツセンターです。 本日は荒れ模様の海・・・ ですが港の海況は良好でOPENとなっておりました! 透明度は…

ダイビングライセンスは取得したら有効期限はありません、これはダイビングをするかどうかという判断をダイバー自身に任せているからです。 ダイビングの原則は「オウンリスク」です、海中という本来人間…

お隣のホテルの屋上が様変わりお隣のホテルの屋上がちびっこ向けに様変わりしていました。 屋外のプールの水深は1.2m、小さなお子様をお連れの場合は屋上で楽しめるようになっています。昨年に引き続き、…

ダイバーメディカルが変更になっています。旧バージョンの参加者アンケートには、COVID-19に関する具体的な文言が含まれていましたが変更後はなくなっております。ご確認ください。変更前これまでに肺/呼…

どもども稲取マリンスポーツセンターです。 本日は藤三が多少うねりがあったため稲取港での潜水を行いました!久しぶりに潜った稲取港では透明度も15m前後水温も22度前後と気持ちのいい海になってい…

3連休の天気予報に翻弄されたダイバーの方も多かったかもしれません。 今日の午後から快晴!夏の稲取が戻ってきました。藤三でのファンダイビングも楽しめました水温は21度から23度、透明度も比較的…

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。