伊豆ダイビングカレッジ株式会社

初心者からインストラクター養成まで、安全で楽しいダイビングライフをお手伝いします。

LINEで質問 お問い合わせ・ご予約

ブログ

ブログ

ダイビングスキル

昼間では味わえない高揚感ダイバーとして、Cカード取得後はたくさんの経験をしたいなぁ、、、そんな方も追いのではないでしょうか? 実は稲取マリンスポーツセンターでは通年リクエストに応じてナイトダ…

稲取の海、少し波はありましたが藤三、稲取港共に潜水OK、日差しも眩しく10月下旬とは思えない陽気に加えて、水温も24度、快適なダイビング日和でした。 1チームは西伊豆遠征、お客様からのリクエストで…

暑い1日です、、、、まだ夏?半袖のスタッフです、さて今回は、、、、 ダイビングスクールでは何mくらい潜るのですか? このようなお問い合わせをいただいたので、実際は詳細なルールがありますが簡単に…

詳しくは画像をクリック48,400円相当の無料プレゼント特典付きです。ドリフトダイビングをされる方には絶対です本日はDSMBスペシャルティコースを午後から2ダイブ開催いたしました。 戸惑いながらも合計1…

本日はインストラクター仲間との会話の中で潜降が話題になったので、過去記事に追記して再度公開いたします!ダイビングで最も重要なことは、安全にエキジットすることであることは言うまでもありません…

2日間連続でDSMBのスペシャルティ&インストラクターコースを開催しました、このスキルはドリフトダイビングにとても有効なスキル、是非身につけておきたいですね。水中で自分の排気したエアを入れていま…

昨年放送された午前0時の森で劇団ひとりさんと村上信五さんが当店でダイビングをされました。 劇団ひとりさんは体験ダイビング、まずはレクチャールームでメディカルシートのチェック、知識の復習を通常…

オープンウォーターダイバーコース/ダイブマスターコースオープンウォーターダイバーコースで練習する「フリーフローレギュレーターからの呼吸」は万が一セカンドステージがフリーフローして止まらなくな…

どもども稲取マリンスポーツセンターです!本日は天気も最高でよき一日の稲取の海!本日のゲスト様のリクエストで 藤三の砂地を楽しんできました~ダイビングの楽しみ方は人それぞれだと思います! 何よ…

2022年3月にアップした記事に動画追加スクーバダイビングでレギュレータークリアと水中で呼吸をすること、どちらを先に練習すればいいのか、呼吸をするためにクリアが必要なのか呼吸ができるようになって…

今回、加筆と動画を追加してアップしました目次全てのダイビングスキルで最もページ数を割き、イラスト付きで説明されているスキルである意味ダイブマスター(DM)コース、アシスタントインストラクター(AI…

BWRAF

2023/01/18

ダイビングを続けていると、ちょっとした失敗談には事欠かないでしょう。 潜降したあとにカメラのバッテリーが入っていなかった、ウェイト量を間違えてしまった、ドライスーツのホースをつけ忘れた、、、…

ライセンス講習の中で大事なんだけど忘れられがちなスキル、エマージェンシーウェイトドロップを紹介させていただきます、既にダイバーになられている方は復習を兼ねてお読みください。このスキルは、水…

西風強いですね、、、、冬の伊豆になってきました。 ドライスーツが手放せない季節ですが、透明度は最高潮!!初ドライスーツで安心初めてのドライスーツの場合はダイビングプールから、が絶対です。 い…

先日のブログでお伝えしたサイドマウントスペシャルティコース、無事に海洋実習を終えることができました。戸惑うことも多いですが充実した講習です2台のレギュレーターを使用し、1台はロングホースを用…

オープンウォーターダイバーコースでは50mの距離をダイビングギアフル装備した状態で水面をスノーケルで泳ぐ、レギュレーターとスノーケルを交換する、スノーケリングで300m泳ぐ等々、スノーケルが必要…

先日ドライスーツをご購入いただいたお客様は昨日から2日間ドライスーツでのダイビング! 本日は特典のプール利用サービスを活用して、ドライスーツダイビングの自主練を行いました! プールの深場エリ…

本日はアドバンスコース、ファンダイビング、インストラクター開発コースが開催されました。 水温が高く27度、なんだかぬるい海中に少し戸惑ってしまいました、全てのプログラムが無事終了しています。リ…

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。