ナイトダイビング
スペシャルティ ダイバー コース
ドキドキワクワク、ダイバーならではの夜遊び体験
数あるスペシャルティダイバーコースの中でも冒険度が高いのがこのナイトダイバースペシャルティ。 水中ライトの明かりを頼りに昼間とは異なるダイビングシーンを身体一杯楽しんでください。
ナイトダイビングでしか味わえない感動
夜行性の生物を観察する、寝ている魚たちを驚かさないようにダイビングをする、まるで宇宙が目の前にあるような夜光虫の煌めきを楽しむ、月明かりを頼りにナビゲーションしてみる、水中ライトの光を閉ざし真っ暗闇を経験する、ナイトダイバースペシャルティコースはたくさんの「はじめて」に溢れています。
ナイトダイバースペシャルティ
ブランクのないオープンウォーターダイバー以上で参加することが可能です(他団体OK)。 ブランクがある場合は事前に解消してご参加ください。
PADIスペシャルティ教材
・PADIスペシャルティダイバーマニュアル ・PADIスペシャルティダイバービデオ
アドヴァンスに組み込んでおくといいかも
ナイトダイビングスペシャルティダイバーコースは3回のダイビング中のスキルを満足に終えることで認定を受けることができます。
スケジュールはダイバー次第だけど
ナイトダイビングは1日に複数回実施することが難しいです、そのため本数×日数となります。
水中ライトは信頼が大切です
スタッフ愛用ダイビングライト
ナイトダイビングでも必要十分な明るさと携帯しやすいサイズ、拡張性の高さで人気の水中ライトです。
スリムボディでカラーバリエーションが楽しめる水中ダイビングライト、ナイトダイビングのサブライトとしてスタッフが愛用しています。
各ダイビングで達成条件を満たすことが必要です。
ダイビングライセンスは受講すれば取得できるわけではありません、各ダイビングでインストラクターがお伝えする達成条件を満たすことが必要です。
申請手続き完了後2週間程度
ダイビングスクール修了後、認定カード発行手続きを終えてから約2週間程度で受講されたダイバーのご住所に郵送しています、住所のご記入は建物名など含めて確実にお知らせください。
海洋環境保護をサポート
各ランクのCカード申請の際に海洋環境保護財団AWAREに寄付をしていただくことで毎年デザインが変更されるAWAREカードをお届けいたします。
データをご用意ください
サイズ200px×150px・解像度 300dpiを目安にし、顔の大きさが写真全体の3分の2程度になるものをjpgファイルでご用意ください。
仮のカード
本物のカードが届くまでのテンポラリーカードはメールやLINEで送信させていただきます。
SAME CATEGORY
稲取マリンスポーツセンターは伊豆稲取を拠点にダイビングサービスを運営しています…
稲取マリンスポーツセンターは伊豆稲取を拠点にダイビングスクールを運営しています…
稲取マリンスポーツセンターではダイビングライセンス、アドバンス、レスキュー、ダ…
ダイビングライセンス(Cカード)を取得する前に絶対知っておきたい事、お一人様か…
ダイビング器材は使いこなしてこそ価値がわかります、せっかく購入したのにその器材…
PADIライセンスコースでは知識開発で様々な教材を使用します、こちらではオープンウ…
ダイバーのスキルアップはお任せください、伊豆でPADIアドバンスのCカード取得なら費…
ダイビングインストラクターを養成するだけでなく、インストラクターとしての経験と…
PADI IE はPADIインストラクターが必ず通過しなくてはいけない試験です、2日間の試験…
PADIスペシャルティインストラクターコース、IDC インストラクター開発コース中にも…
コースディレクターを目指すインストラクターに必須の資格です
IDCスタッフインストラクターはIDCに携われることができるCカードです
PADIインストラクターはこのCカード取得が活動のための必須資格となっています、また…
PADI マスター・スクーバ・ダイバー・トレーナー(MSDT)はPADIインストラクター試験…
PADIレスキューダイバーコースは安全にダイビングを継続するためのステップアップコ…
Cカード,EFR,エマージェンシーファーストレスポンス,ダイビング,伊豆
スペシャルティコースはオープンウォーターダイバー以降のステップアップコースです…
ダイビングをスマート、サーチアンドリカバリースペシャルティダイバーコースは、ナ…
お一人様からご参加いただけますし、スケジュールはフリープランですのでお好きな日…
ダイバーなら受講しておきたいスペシャルティ、ディープダイビングは4回のダイビング…
空気は酸素21%、窒素が約79%で構成されていますが、この構成割合を変え、酸素を21%…
PADI DSMB ディレイドサーフェスマーカーブイ スペシャルティダイバーコースは水中か…
ダイビングスクールを終え、ライセンス取得後の楽しみといえば生物を観察することで…
定期的な海中清掃ダイビングにより、稲取港の環境はよくなっています、ゴミは毎回減…
初心者ダイバーがライセンス取得後に行いたいダイビングの上位にランクインされるレ…
PADIスペシャルティダイバーコース、ボートダイバーです。伊豆のボートダイビングは…
伊豆ダイビングに絶対アイテム、ドライスーツは年間を通じてダイビングを楽しむため…
サイドマウントダイビングは洞窟ダイビングで発達したダイビングスタイルです。ダイ…
アルティチュード・ダイビングとは、高所で潜るダイビングのこと。湖や川などの淡水…
水中を飛ぶように移動し、よりダイビングを広範囲を楽しむのに大活躍するのが「水中…
セルフ・リライアントとは「自己依存」ということ、ダイビングを行う際にパートナー…
初心者ダイバーであれば水中のダイビング感動記録を残しておきたいですよね、ダイビ…
PADI ピークパフォーマンスボイヤンシー スペシャルティダイバーコースは初心者ダイ…
ライセンスコースを終えダイビングを始めたばかりの初心者ダイバーのうちにトラブル…
私たち人間が水中で活動するためにはダイビングギアが絶対に必要です。 マスクがなけ…
PADIダイブマスターコースに挑まれる方には多くの目標がありますが自身のスキルア…
PADIプロメンバーのサポート、保険加入ができないためあくまでもサポートが主な役割…
ダイブマスターコース、PADIのダイブマスターコースでは泳力チェックなどのスタミナ…
体験ダイビングは、専用ダイビングプールからスタートするから安心です。海の想い出…
家族旅行の感動体験プログラム、体験ダイビングにご参加いただけない8歳以上のお子…
セルフダイビングはダイビングスクールを終えられたダイバーの方たちがダイブマスタ…
ダイビングスクールだけでなくCカード取得が目的でない純粋に楽しむためのコースがフ…
ダイビングポイントに到着する前に海況チェックは終えておきたいですね、セルフダイ…
「イルカと一緒に泳ぎたい!」「ダイビングがうまくなりたい」という人には、PADIス…
当店でご利用いただける電子決済のご案内
下記よりお選びいただけます。